こんにちは。
お片づけを味方に付けて
家族みんなのごきげんな毎日を!
大阪/高石市の整理収納アドバイザー
佐野裕香子です。
気が付けば2月も半ばを過ぎました。
なんと2020年初の記事です。
ご無沙汰してしまいました。
今日は掃除道具の話です。
掃除道具の収納方法
掃除道具ってどう収納してますか?
押し入れのような収納スペースの中?
クローゼットのすみっこ?
生活感が出まくるモノだけに
あまり目立つ場所には置きたくないですよね。
わが家は洗面所に置いているんですが、
出しっぱなし収納なんです。
洗面台と洗濯機の間の20cmの隙間に
100均のワンキャッチをつけて。
クイックルハンディとコロコロと
お風呂スポンジをぶら下げてます。
1番手前のフックには洗面台掃除用の
あみたわしをひっかけてます。
なぜ出しっぱなしなのか
生活感が出まくりの掃除道具なのに
どうして出しっぱなし収納を選んでいるのか?
実は私、
見えないものはないモノになる傾向がありまして…。
掃除道具もその例外ではなく、
見えないところ(扉の中とか)にしまい込むと
途端に使わなくなってしまいます。
なのでコードレス掃除機も
洗濯機の横に置きっぱなし。
めんどうなのでスタンドすら使わず
壁にもたれかけさせてます。
収納とは「使うものを使いやすく収めること」
整理収納アドバイザーの定義では
「使うものを使いやすく収めること」
が収納です。
使いたいときにサッと手に取れて
サッと使える!
これが大事‼
めんどくさがりなので掃除のハードルを
下げるために、目につくところに置いてます。
出しっぱなしだけど、わが家では
これも立派な収納なのです。
扉の中で眠っていませんか?
洗面台の下や押し入れの中、
クローゼットのすみっこに
使いかけの洗剤や掃除用の便利グッズが
忘れられて眠っていませんか?
もしあったら私と一緒で
見えないものはないモノになる傾向のある人。
スッキリした見た目の道具にしたり、
出しっぱなしの方法を考えたり、
掃除道具だけじゃなく
片づけのハードルを下げるために
出しっぱなし収納はおススメです。
お片づけサポート(訪問・オンライン)募集中
頭のすみっこに「片づけたいな」という思い
持っていませんか?
その思い、一緒に消化させましょう。
お申込は下記フォームからお願いします。