【動画あり】つっぱり棒の正しい取り付け方

こんにちは。

 

お片づけを味方に付けて
家族みんなのごきげんな毎日を!

大阪/高石市の整理収納アドバイザー
佐野裕香子です。

 

収納の強い味方「つっぱり棒」

今や100均などでも簡単に手に入るので
どこのお家にも1本や2本はあるのでは?

 

でも棒ごと落ちちゃって
イラっとして
「もうやーめた」って方も多いと思います。

 

でも正しく取り付ければ落ちないんですよ~。

 

つっぱり棒のよくある間違った取り付け方

実は私、「つっぱり棒マスター」という
資格を持っています。

(なんでも資格になる時代ですね…)

 

そこで学んだことで1番衝撃を受けたのが

「つっぱり棒の取り付け方」でした。

 

つっぱり棒の正しい取り付け方って知ってますか?

 

よくやりがちな取り付け方は
取り付けたい幅までクルクルと回して伸ばしていく方法。
(私もそうやってた…)

 

はい、これ間違いです。

 

100均などで手に入るつっぱり棒は
バネの力でつっぱるので
この方法だとバネの力を十分に使えないんです。

 

この方法で取り付けると
だいたい夜中にガッシャーンと落ちます(泣)

つっぱり棒の正しい取り付け方

正しい取り付け方は

①取り付けたい幅より数センチ長めにつっぱり棒を伸ばす
②つっぱり棒の細い方を壁に当てる
③太い棒の方をグッと縮めて壁にねじ込む
太い棒の方にバネが入っているので
縮めるのは太い方にしてくださいね。

つっぱり棒のNGな使い方

つっぱり棒はバネの力と
先端のキャップと壁との摩擦力とで
落ちないような仕組みになっています。
(バネ式の場合です。ジャッキ式はちょっと違います)

 

なので壁とつっぱり棒の間に
何か挟むのはNGです。

耐震ジェルマットとかを挟むのは
本来の力を使えないのでダメなんです。

 

落下防止のために何か使うなら
魚の目パットやワイヤーネットがおススメ。

キャップと壁との摩擦力を損なわずに
さらにつっぱり棒の下部分を支えてくれます。

最近は専用のキャッチャーも売っているので
それを使うのもおススメです。

 

簡単に手に入る便利なつっぱり棒。

正しく取り付けて最大限に活かしたいですね。

 

 

お片づけサポート(訪問・オンライン)募集中

頭のすみっこに「片づけたいな」という思い
持っていませんか?

その思い、一緒に消化させましょう。

 

※現在、訪問サポートは受付を見合わせております。
 状況が好転しましたら募集を再開いたします。

 

 

お申込は下記フォームからお願いします。