こんにちは。
お片づけを味方に付けて
家族みんなのごきげんな毎日を!
大阪/高石市の整理収納アドバイザー
佐野裕香子です。
仕事に家事、育児、お稽古の送迎や
PTAのこと、親のこと。
毎日やらなきゃいけないことがたくさんあって
忙しくて忙しくて…。
わかります。
私も一緒、そんな風に思ってる一人です。
だから片付けまで手が回らない
片付けする時間がない
そう思うのも無理はありません。
でもそんな思いはちょっと考え方を
変えるだけで解決できます。
【片づけたいけど時間がない!】
を解決する方法は3つ!
①一気にやろうとしない
②時間を計る
③理由を作る
です。
○○したいから片づけたい!と
目的があるのに「片づける時間がない!」なら
ちょっと考え方を変えてみてください。
片づけは時間がかかる?
「よし!今日はこの部屋を片づける!」
お片づけを始めようとした時
こんな風にまとまった時間を取って
始めることありませんか?
確かに気合を入れて時間をかけて
一大イベントにしてしまえば
一気に片づくでしょう。
そう、一気にすると時間がかかるんです。
だから私たちは
『片づけ=時間がかかる』
って頭の中で勝手に公式が
できちゃってるんです。
まとまった時間がないと片づかない?
「片づける時間がない」というお悩みの方に
よくよく聞いてみると
「時間がない」のではなく
「まとまって取れる時間がない」
ということがわかります。
また、その場所を片づけるのに
どれくらいの時間がかかるのかが
見積もれないということも。
だから「=時間がない」と思ってしまうのです。
考え方を転換する3つの方法
じゃあどうしたらいいのでしょう?
①一気にやろうとしない
この部屋全体を片付ける!と
広い範囲をゴールにしないこと。
机の上だけ、本棚の2段目まで、など
【小さな範囲を集中してやる】
今使っている場所を使いやすくすることに集中!
狭い範囲ならそれほど時間はかかりません。
移動させるものが出てきたりして
移動先がまた気になって…
は置いておきましょう。
移動したものはまた次の機会にすれば
次の目標もできますしね。
スッキリと使いやすく片づいた引き出しは
開けるたびにきっとニンマリしちゃいます。
使いやすい場所が一か所ずつ増えていけば
片づけが前進してるのも実感できますよ。
②時間を計る
ココ!と思ったところを片づけるのに
必要な時間を計ってみてください。
例えば洗面台の下を全部出して
仕分け(要・不要)する時間を
計ってみたら20分だった。
〝これ位の範囲ならこれ位の時間でできるんだ″
が体感できれば
すき間時間でやってみることができます。
人は時間の〝キリ″や見通しの立たないことには
腰が重くなり後回しにしがちです。
〇分でできる!と分かっていれば
スイッチも入れやすくなります。
③理由を作る
友達を招く、お家イベントを企画する、など
どうしても片づけなきゃいけない理由を作る
以前、長期サポートをご依頼いただいたお客様は
「明日は佐野さんが来るから
先にちょっと分けておこう」
と先にちょっとだけ片づけされたりしてました。
これも十分な理由です。
(私に叱られるから…とかじゃないですよ、
叱ったりしないしww)
限られた私とのサポート時間を有効に使いたい、
ちょっとやってみてわからなかったら明日聞こう、
と前向きに、
でも半ば強制的に時間を作ったんですね。
「ココにこのディスプレイを置いたら癒される💕」
なんて思いも”ココ”を片づける
立派な理由なんですよ♪
片づけたいけど時間がない…
と思っている人は
まじめな人が多いです。
完璧、100点!じゃなくてもいいんです。
50点でも2回すれば100点になるでしょう?
片づけに魔法はないけれど
ラクにできる仕組みや考え方はあります。
それを知るためにプロの手を借りるのも
ひとつの方法です。
片づいたお部屋でほっと一息お茶タイム。
今まで片づけに使っていた時間を
癒しタイムに変えませんか?